fc2ブログ

[読書]「裸でも生きる」 山口絵理子

「裸でも生きる」 山口絵理子

”この地に希望の光を灯したい”

バングラディッシュでかばんを作り、日本で売って真のフェアトレードを実現し、貧困をなくす!!
そんな気合の入った著者のお話。

はじめの登校拒否の話とかぐれた話とかの地点で、「コイツ何なの?」とか思っていたが、
その後の話を読めば、著者の熱い思いが伝わる。
しかも、著者と歳が近いので、私もやりたいことをやらなきゃな、と元気をもらった。


それと、著者の貧困撲滅に対するアプローチに対して、好感が持てた。

「お金・食料をあげてもう終わり、なんて意味がない。」
ボランティア等に対してはいつもそのように感じていた。
途上国から何人かを将来政治家にするために教育するといった意識レベルの改革を
しなければ意味がないのでは、と感じていたからだ。
その意識レベルの改革に、私は教育を考えていたが、「世界への商売」を考えた著者は
すばらしいと思う。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RIE

Author:RIE
Reading is entertainment.

読書録、気になった事、エンタメ系の話題についてなど、いろいろと備忘録的にまとめていこうと思います。

猫が好き。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク